院長
野村 研一郎
私はこれまで、道内の中核病院および旭川医科大学病院、海外研究機関で臨床、研究、教育を行ってきました。特に、内視鏡下の甲状腺手術に注力して参りました。
バセドウ病や橋本病、甲状腺がんなど甲状腺の疾患の患者さまは一生定期検診を必要とします。
長期間の検診を必要とする患者さまが受診しやすいクリニックを設けることで、地域の患者さまの治療に貢献できると考えました。
また耳鼻咽喉科疾患全般の治療に関しても数多く携わってきました。特にアレルギー性鼻炎はアトピー性皮膚炎を合併することが多く皮膚科と併せて診療を行うことで、より多くの患者さまの力になれると思っております。
入院治療が必要な患者さまに関しては大学病院の医局との強固な連携で即座に依頼することが可能です。
地域の皆さまの健康に少しでも寄与できるよう、尽力してまいりますので、よろしくお願い致します。
札幌南高校出身。2001年旭川医科大学卒業後、同大耳鼻咽喉科・頭頸部外科入局。その後、札幌や旭川、北見、釧路、室蘭の道内の中核病院の勤務を経て、08年に米国テネシー州ヴァンダービルト大学に留学。10年から旭川医大耳鼻咽喉科・頭頸部外科に助教、講師として勤務。19年12月に当クリニック開院。
資格
日本耳鼻咽喉科専門医、補聴器相談医
副院長
野村 和加奈
初期研修を形成外科で行った後、皮膚科医として旭川医科大学病院と市立旭川病院でフルタイム勤務をしておりました。
白癬(みずむし)や蕁麻疹、アトピー性皮膚炎といった一般的な皮膚科疾患はもちろん、外傷の処置や皮膚良性腫瘍の切除などにも幅広く対応いたします。
ヴィレッジの立地環境から耳鼻科のみならず、眼科や、今後は整形外科・内科との速やかな連携が可能となります。また皮膚科疾患でも精査や入院治療が必要な患者さまについては大学病院や基幹病院とお互いに協力して診療を行います。
皮膚科には幼児から高齢者まで幅広い年齢層の患者さまがおられます。地域の皆さまの健康に役立ち、多くの方に支持していただけるクリニックを目指して精進致します。よろしくお願い致します。
広島県出身。1998年、北海道大学獣医学部卒業し獣医師免許取得。2002年、群馬大学医学部卒業。同年、北大形成外科に入局し、北見や釧路の道内中核病院で勤務。06年、旭川医科大学皮膚科入局。12年7月、市立旭川病院皮膚科 医長、19年4月から診療部長を歴任し、19年12月に当クリニック開院。
資格
皮膚科学会認定専門医
のむらクリニックの
スタッフ

のむらクリニック 内観

待合室

診察室1

診察室2

診察室3

処置室1

処置室2

処置室3

CT

聴力検査室

点滴室

パウダールーム

キッズルーム
診療時間


●ひふ科と耳鼻咽喉科で診療時間が異なります。
●受付は診療終了の15分前までにお願いします。
ご予約はこちらから
下記より当日の受付番号を取得および
先のお日にちのご予約ができます。
待ち時間軽減のため、ぜひご活用ください。
日時のご予約
日時のご予約は60分ごとの時間帯予約を
採用しています。
ご予約された60分の枠内でしたら、
いつ来院されても結構です。
最終予約時間帯
ひふ科 | 耳鼻咽喉科 | |
午前 | 11時の枠 | |
午後 | 15時の枠 | 16時の枠 |
※土曜日は時間予約を受け付けておりません。
当日の順番取りにて混雑緩和へのご協力をお願い致します。
当日の順番取り
ひふ科
耳鼻咽喉科
予想待ち時間は目安となります。
登録後に届くメールから現在の待ち状況をご確認の上、自分の番号の5番前までにご来院下さい。
順番が過ぎても来院されていない際には、一度キャンセルさせていただきますのでご了承ください。
予想待ち時間にかかわらず、
最終受付時間までにご来院くださいますようお願いいたします。(診療時間の15分前)